続・流対の血は 絶えず 1025/01〜1025/12

≪ Back | Main | Next ≫

1025年 1月 「元旦」

“ そろそろ25年のプレイ再開するけど、何かやって欲しい事はあるかね? ”

「皇子の解放は?」

「皇子の子供つくろうよ」

「氷ノ皇子はー?」

……おのれら、そんなに皇子が好きか。残念ながら皇子が解放できるのは来年だ。


そんなわけで、あけまして元旦です。

町並み

かなり「街」になってきましたね。オンマウスで去年の町並み。

復興概要

一気に無職が減ったなぁ……来年また増えたりしなければ良いのですが。

一族

そんな感じで、今年はよろしくお願いします。

1025年 01月 「紅蓮の祠討伐」

今月は紅蓮の祠の討伐強化月間だそうです。ついさっき行ったばかりなんですが……まぁいいか。

紅蓮の祠へ

サクサクとお夏を目指します。

vsお夏

これがどの計画の事を言ってるのか、未だに判らない。三人目の朱点の事であるとすれば、凄いハイペースで死んでますよね、猫お夏。

さくっと倒し、残りの時間は適当に雑魚狩り。収穫は特になし。

1025年 02月 「交神 - 摩耶・鈴近」

強化月間報奨

言われなくともちゃんと復興させますって。

今月は交神をしておきます。お相手は流対太師こと鈴近君。

交神結果

おっと、女の子だ。という事は、前当主つくしの生まれ変わりです(断言

1025年 03月 「春の選考試合」

第13回春の選考試合

というわけで、選考試合です。

防御がペラペラの紋次郎が攻撃を受けると即死すると思うので、陽炎重ねで進みます。

選考試合結果

途中、1回ダメージ受けただけで紋次郎の体力が一桁になったりしましたが、順調に一本勝ち。

優勝商品

おお、剛槍山嵐が来た。運よく2回の挑戦で欲しい景品が2つとも手に入りました。山嵐は風属性の槍ですよ。

1025年 04月 「百代登場 - 交神 - 和歌子・鈴近」

摩耶と鈴近の子供がやってきました。

百代登場

つくしの生まれ変わりちゃんは確かに可愛いのですが、お母さんに似てて可愛い気がします。

立て続けになりますが、今月も交神を行っておきます。そろそろ虚弱体質が怖いのですよ。

お相手は再び氏神の中から、鈴近君にお願いしましょう。

交神結果

うわぁ、また女の子だ……

1025年 05月 「我忘流水道討伐 - 五ツ髪戦」

さて、皇子皇子煩い人間に怒られないうちに、皇子退治に行ってしまいます。

我忘流水道へ

ついでに髪も倒す予定で。実質戦力は2人ですが、何とかなるでしょう。

皇子に向かう途中で、途中で紋次郎が奥義を編み出しました。

奥義習得

すまん、紋次郎。「連発式紋次郎」で大爆笑した母ちゃんを許しておくれ。

紋ちゃんは着々と大道芸人の道を歩んでおります。

実は熱狂きてたのですが、あまりにも調整が効かない位置だったので、普通に皇子に突撃。

氷ノ皇子

むしろ乳が出たら笑いますがな。

氷ノ皇子

お人よし皇子可愛いよ、お人よし皇子。黄川人は皆の息子です。

vs氷ノ皇子

皇子との茶飲み話を楽しんだら、さくっと倒して髪へ向かいます。

五ツ髪戦

それでは、熱狂で髪に突撃です。スロットは何が来るかな。

五ツ髪打倒

ちょ……何だその面白いゾロ目スロット。防御を駆使して戦い、五ツ髪も打倒です。

1025年 06月 「いずる登場 - 白骨城討伐 - 四ツ髪戦」

和歌子と鈴近の娘がやってきました。

いずる登場

いずるちゃんです。脱いだら凄いんです。

復興完了

若い子が居るので、景気の良い習得数ですね。そして都の復興は今月で完了。

今月は最後の髪退治に行ってしまいます。

白骨城へ

途中で紋次郎が大道芸を編み出しました。

捨丸が解放済みなのでボスも居ませんし、適当に雑魚と遊んでから四ツ髪へ。

四ツ髪戦

よく打倒し忘れていて「あれ、あと何処の髪を倒してないんだっけ」になる四ツ髪君です。

四ツ髪打倒

陽炎重ねで特に苦労する事もなく撃破。

髪コンプリート

お前さん、すでに母親2人居るんだから、それ以上増やすなと。

これで最終ダンジョンとなる黄川人のお庭への道が開けました。

1025年 07月 「相翼院討伐」

地獄巡り

黄川人の「庭」こと、地獄巡りの登場です。まだ行きませんが。

忘れないうちにお業さんを倒しておこうかと、相翼院へ。

相翼院

久々に熱狂がきました。ぱおーんを手早く屠り奥の院へ。

熱狂結果

最後は熱狂として間違っt(ry

片羽ノお業

さくっとお業さんを倒して、京へと帰還します。

1025年 08月 「夏の選考試合」

さて、髪を全て倒してしまったので、ここからは地獄の選考試合です。

選考試合組み合わせ

やっぱり、安部グループがいる……決勝まで上がって来ませんように。

3試合は何の問題も無しに一本勝利。

選考試合

ト部渡辺連合、偉い! よくやった!!

心の中で褒め称えながら、決勝も一本勝ちで収め、優勝。

優勝景品

おお、良い感じに景品に武器が揃ってます。全て戴いていきましょう。

1025年 09月 「九重楼討伐」

優勝景品

寿命がかなり心配だったのに、案外長生きしてますね、摩耶ちゃん。

今月は墓の強化月間だそうですが、無視してゴロゴロ兄弟へ行きます。

vs太刀風五郎・雷電五郎

最後の稽古付け、お願いしまッス。

太刀風五郎・雷電五郎打倒

あざっしたー。この二人はどうしても「近所に居る子供好きのおっちゃん」のイメージが抜けません。

太刀風五郎・雷電五郎解放

あー、和み要素が天界へ帰ってしまった。寂しいなぁ。

1025年 09月末 「摩耶・去」

思いのほか長生きしてくれた摩耶ちゃんが、ついに倒れました。

摩耶戦歴

遺言の声が、見た目どおり可愛らしかったですよ。珍しい。

摩耶遺言

氏神登録できるかと思ったけど、こなかったなぁ。

1025年 10月 「地獄巡り討伐」

天界にゴロゴロ兄弟が戻りました。下界が寂しくなってきております。

雷電兄弟帰還

今月は新ダンジョンとなる地獄巡りへ行ってみましょうか。

地獄巡りへ

黄川人の戯言を聞いたら、適当に遊びながら奥へ。とりあえずお銀は倒しておきたいかな。

vs脱衣婆

あ、祝いの鈴使い忘れた……まぁいいか。

脱衣婆

この台詞聞くたびに思うのですが、どうやって出撃隊は京に帰ってるんだろう。

氷雪針地獄

やぁ、黄川人。さっきぶり。

vs大百足

大百足はどうしても、お腹の方のプチプチが目に見えて、可愛らしい印象を受けてしまいます。

大百足打倒

正攻法で打倒後、亡者砂漠へ。少し進んだ所で時間切れ。素直に京に帰りましょう。

獲得アイテム

道中の収穫はこんな感じでした。

久々に地獄巡りに来て、何か進み辛いと思ったら、野分使うの忘れてましたよ。

1025年 11月 「地獄巡り討伐」

今月も地獄巡り討伐です。2つ目の火の玉で熱狂がきてました。

熱狂結果

鈴使ったときに巻物が来ると悔しいので、熱狂を残したまま脱衣婆へと突撃。撃破。

血の池地獄へ

先月は針山へ行ったので、今月は血の池へ向かいます。

vs大八手

おおう、なんか面白いスロットになったな……撃破後、亡者砂漠で敵1匹当たった所で時間切れ。

獲得アイテム

道中の収穫はこの通りでした。

1025年 11月末 「和歌子・去」

当主が倒れました。世代交代になります。

次当主・いづる

次の当主はいづるちゃんです。

和歌子戦歴

最初の月が継承の関係で、どうしても凄い長さになりますねぇ。

和歌子遺言

時間立つのが遅く感じたのは、結構早めに引退させたせいもあると思うな……

1025年 12月 「交神 - 基也・昼子」

今月は交神。モンチッチ基也の子供を作ります。

交神結果

……また男か! いい加減本当に丈の枝にも女の子をプリーズ。

≪ Back | Main | Next ≫
LoopRoots 2007 - All Rights Reserved